irucompany’s blog

ただの海洋生物

フルビット免許への道#7 大型自動二輪免許

初の大型二輪

先日、直接試験にて大型二輪免許試験を受けてきました。

 

やっぱり大型二輪は難しいですね...。普通二輪と全然違うってわけではありませんでしたが、大排気量の洗礼を受けました。

具体的には、半クラッチを使ってもまあまあパワーが伝わるし後輪ブレーキをうまく使えないとどんどん前に行ってしまう.といった感触がありました。

 

試験内容と結果

試験の前に、大型二輪はバイクの引き起こしと手押しで8の字を描く「事前審査」があります。ネットで調べればいろんな方が説明していますが、私は「ハンドルとリアのフレーム部分をもち引き起こす」方法をやりました。

意外と簡単にできました。調べてYoutubeでもあると思いますが、コツは胸をバイクにくっつけることです。

 

 

さて、大型二輪の特別課題と1回目の結果です。。(斜線右側が試験課題時間)

一本橋は大型のパワーで、半クラッチが長すぎたこととブレーキの踏みが甘かったのでこんなことになったと思ってます。。

スラロームに関しては、上出来だと思います。たぶん後輪ブレーキを使わなかったことですいすい進めたのでしょうね()。

波状路は初めてで、いろいろ調べていたところ3,4段目でエンストやバランスを崩す方が多いとのことで、「もう勢いで行っちまおう..!」としたところ、少し足りませんでした。

 

大型二輪試験一発目ですが、合否については「減点超過」により急制動終了後に試験終了になりました。

どうやら前の方もその前の方も同じ場所で止められていたので、たぶん試験官の判断で急制動まではやらせてくれたのだと思います。

 

試験終了後は試験官から、注意点や減点ポイントを軽く聞くことができます。

私はやはり特別課題(一本橋波状路)と、クランクや8の字から出る際に膨らみすぎているとの指摘がありました。

それは後輪ブレーキが使えてないというのがあるよ~と教わり、確かに反省してみると減速以外でブレーキ使っていませんでした...()

普段ATの原付しか乗っていないので後輪ブレーキの感覚がなかったのが原因だと思います。。。

 

 

次回への注意点として

というのを注意して臨みたいと思います!

 

 

大型二輪を取るという方は、ぜひ一緒に頑張りましょう!